ヤノマミを読んだ

 
好きなブロガーさんが紹介していた「「ヤノマミ」を読み終えた
NHKで放送されたドキュメントの書籍版?らしいのだけれど
書店で手に取り表紙を見た時、あぁ、あの放送のやつだ、と記憶が奥のほうからやってきた
 
先住民や少数民族などのドキュメント映像を見ると
その露わな姿や独特の体に施す飾り(直接身体に施す系のやつ ムルシ族の唇など)
などに、いつも落ち着かない感覚を覚えるのだけれど、あれは一体何なのだろうか
水に垂らした絵の具でマーブル模様を作るみたいに、
はっきりとしてたものがぐるぐると曖昧にになっていくような感じ
そして、見てはいけないものを見ているみたいな、後ろめたいような気持ち
 
しかし文章ではそれは無かった
著者の国分さんのフィルター越しに見ているのだから当然と言えば当然なのだけど
うまく説明できないけれど、ココが安全で安心だと思えるのかもしれない
また、国分さんの言っていることについてほぼ理解共感できたことも大きいと思う(言うまでもなく私的解釈としてだけれど)
 
悪魔と表現された深い森、衣食住、出産など、ヤノマミを知る上で特徴的な事柄
全て私の想像の範囲でしかないけれど(もちろん想像すらできない事も)
基本的には私たち文明の中で生きる人間と同じに思う
働き食べて寝る、男女が出会い家族を持ち(持たない者ももちろんいて)血が受け継がれる
子を想い泣く母、夫婦の小競り合い、年に数回の祭りごと
 
それなのに何故こんなにも文明の中で生きる人間にとって心が乱されるのだろうか
 
私なりに考えた今のところの結論はつまり、国分さんが本文に書いている通り
森に産まれ森を食べ森に食べられる
その円環の一部でしかないということ
生も死も聖も俗も暴も愛も何もかもが剥き出しにある
人間という名の動物
 
この辺のことがやっぱりキーになる
 
そして私たちの生きる文明ではまかり通る常識や価値観が一切通用しないと直感でわかるから
剥き出しの中で生きる人間に私たちが必死に取り繕う仮面なんて何の価値も持たない事に
不安と安堵を感じるのかもしない
 
書いていてわかったけど
あの、落ち着かなくて後ろめたい気持ちって人間としても動物としても絶対的に弱い存在だからなのかもしれない
そうだったのか、と妙に納得してなぜだか鼻がつんとして涙がこみあげてくる
ああ、空気も川も森も善も悪もヤノマミも私もすべてこの一万にわたり続いてきた生と死の一部でしかないのだ
そして知る、私は何者でもないし、私達は「ヤノマミ」には戻れないと
 
全くまとめられない
しかしこのまま今日の日記としよう
 
 
 

NYひとり旅①

 

NYという街に唐突に惹かれ、どうしようもなく行きたくなって、一人で国内旅行も出来ない私が行ってきた

不安と期待が入り混じったあのワクワク感、大人になるとなかなか感じなくなる何とも言えないあの混じりっけの無い気持ち

出発の2日前から不安しか無い状態に陥り、当日朝には行くの止そう!レベルに

無事出国手続きを完了し機内で気持ちを整えていると、まさかのダブルブッキング発覚

嗚呼、ユナイテッドだし私の大冒険もここまでかと思った瞬間であった(相手は家族連れだったし絶対に譲らない意志の強さは私は持ち合わせない…)

しかし移動先はまさかのビジネスクラス

周りに数人経験者いるけれど、私には最高のタイミングでやってきた!

隣の席のカナダBoyはイケメンで優しいし、日本人彼女がいるJapan贔屓だし

最高な13時間のフライトとなったのである

にしても、ビジネスクラスやばいですね...

 

映画パターソンをリピートし、AdamDriverの声を子守歌にうとうとするという

まさに天にも昇るようなシチュエーションを経て無事アメリカに入国

ホテルまでの交通手段は初一人旅の癖に難易度高めの電車移動をチョイス

なぜならマンハッタンまで30分$13で行けるから

エアトレインとNJトランジットを乗り継いで無事マンハッタンPenSTに降り立った!

本当に一人でのこのこ来ちまった感

空港では感じなかった完全なるアウェー感

ホテルまで地下鉄に乗るはずだったのに、右も左も分からない初めてのおつかい状態で

浮浪者にChangeMoney的な事を詰め寄られたことを機に地下を飛び出した

結果20ブロック歩くことになる

イエローキャブとチャリのマジ喧嘩を横目に、2度目の何のこのこ来てんだよ感を感じつつ何とかHotelにたどり着いたのであった

 

 

f:id:exgirls:20170918155436j:plain

 

野菜

8月31日、特別な日

お好み焼きの匂いとチョコレートとバームクーヘンとおめでとうの言葉

少し肌寒い空気と、安心できる場所

あの頃と変わらない味と空間

テレビからは運命の分かれ道の一戦

固く固く縛ったはずなのに、隙間から砂のように零れ落ちてくる

夏の終わりのかき氷と熱いお茶

 

届かなかった手紙

同じようにわたしも傷つけた

 

ありがとうの気持ちはどうしてこんなにも私を緩めるのか

 

もう少し時間が必要

神様もう少しだけ 深田恭子も願ってる

 

運命の一戦は自らの力で道を開いたようだ

 

この良き日に

 

予告:来週はNYからお届けである

 

終わりの始まり

一度書いた記事を消した

取り繕っている感がやっぱり出ていたから

残酷な世間ではアラフォーと呼ばれる域に行きつつある元少女の私です

少女だった頃夢みた人生?

現実は結婚からの別居など人生に荒波に揉まれている

 

人生とは人間とは(ついでに愛とは)

答えの無い問いをひたすら考えることはもはや趣味ですから

もっと明るい事に目を!

大丈夫だよアラフォーさん美人だし!(さっさと離婚しちゃえば?)

などの根拠のない励ましを受け入れる努力はしたし

ポジティブこそ正義!みたいな人間になろうともした

しかし無理なのである

三つ子の魂とか言われるけど、小公女セーラに涙していた頃の自分が

そこまで暗い人間だったのか疑問には感じるが

この不安体質、被害妄想気質はもう抗えないのである

抵抗するから苦しい

よって受け入れるしかないのだ

 

このじめじめとした暗さに食われないため

誰にも迷惑かけることなくぶちまける場としてこのブログを自分にプレゼントする

 

終わりの始まりが始まる